寧越10景
荘陵
寧越の市内中心部にある荘陵は、朝鮮第6代王であった端宗(在位1452~1455)の陵墓である。端宗は、父である文宗が在位2年で崩御したため...
清冷浦
清冷浦は、朝鮮第6代王であった端宗が幽閉され暮らしていた地で、松林が美しい景色をなして生い茂っている。...
ビョルマロ天文台
ビョルマロ天文台は、東江と西江が合流する蓬萊山(標高800m)の頂上にあり、ビョルマロという名称は、...
金サッカッ遺跡地
山紫水明な高山峻峰の風雲の中で青雲の志を断念し、当意即妙で機知に富み、風流で自由奔放、...
高氏窟
4億年の神秘が感じられる高氏窟は、壬辰倭乱(文禄・慶長の役)の際に高氏が倭軍から逃れる為に非難した場所であることから、...
ソンドル
寧越の関門であるソナギ峠の頂上から標識に沿って100m程進むと、巨大な奇岩怪石が"ㄱ"字に流れる川と共に目に入るが、...
魚羅淵
東江の上流部にある寧越魚羅淵は、東江の秘境の中で最も美しい景観を誇ることで知られており、2004年に名勝第14号に指定された。...
韓半島地形
寧越には、韓半島をそのまま運び移したかのように韓半島そっくりなスポットがある。仙岩村の韓半島地形である。...
法興寺
新羅真徳女王643年頃、慈蔵律師によって創建された法興寺は、釈迦の真身舍利を奉安した5大宝宮のひとつである。...
邀仙亭/邀仙岩
粛宗が下賜した御製詩を奉安するために、村の元・郭・李氏によって建てられた亭で、朝鮮中期の 風流家である蓬莱楊士彦がここの景色に魅了され、...
観光名所
文化財
レジャースポーツ
風に乗って一羽の鳥になった気持ちで大空を羽ばたく…。考えただけでも刺激的な魅力満点のレジャースポーツ、パラグライダー。 蓬莱山で楽しむ寧越パラグライダーは、風向きが一定しているため高度フライトが可能で、...
端宗文化祭は、韓国で唯一王陵にて祭祀が執り行われる祭りで、端宗と忠臣たちの魂を慰めるために1967年から開催された。端宗文化祭は、端宗が眠る荘陵と観風軒、東江河川敷で毎年4月に開催される。...
忠節の里、寧越郡へようこそ